女川フューチャーセンター
「女川の未来を考える地域内外の交流施設」として、2015年3月28日に女川フューチャーセンターCamassはオープンしました。
「防災」ではなく「減災」を選択した女川町。官民一体となり、「千年に一度のまちづくり」を宣言し、2011年の震災からの復興がいち早く進む地域でもあります。海を見下ろすように設計された中心市街地は、公園のように整備された中に商店街を置くという画期的な試みにより生まれ変わります。新しいかたちの中心市街地の実現には、これまで水産業を中心としてきた町内のナレッジに加え、新たな価値を創成するクリエイティブな力と、日本全国はもとより世界と繋がるための起業家や人材が必要とされています。
アート企業のカイカイキキ様、日本財団様の立ち上げられたNew day基金のご支援を受け、地域内外の叡智を集め交流する場として女川フューチャーセンターCamassはその扉を開きます。
女川フューチャーセンターについて
営業時間 |
9:00~21:00 |
定休日 |
土日祝祭日 |
月額料金 |
8,500円/月 |
ドロップイン |
1,000円/日 |
座席数 |
|
個室の有無 |
(情報の提供をお待ちしております) |
固定席の有無 |
(情報の提供をお待ちしております) |
設備など |
|
住所 |
〒986-2261 宮城県牡鹿郡女川町女川浜字大原75-7 |
アクセス |
女川駅から徒歩数分 |
電話番号 |
0225-98-7175 |
URL |
http://www.onagawa-future.jp/ |
その他 |
|
|
女川フューチャーセンターと同じ地域・エリアのコワーキングスペースを探す