【栃木県への出張・旅行に便利】宇都宮・那須塩原・小山にあるコワーキングスペース
2017/10/12
東京・上野・大宮・小山・宇都宮・那須塩原(東京都・埼玉県・栃木県の東北・北海道新幹線停車駅)から徒歩圏のコワーキングスペースと周辺情報
メールやインターネットを介してどこでも仕事が出来るようになった昨今。出張先や旅行先までいろんな仕事が追っかけてくるという方が多いと思います。
新幹線の座席で仕事をされている方をよくお見かけしますが、通路側だと窓側の方に気を使いますし、座席の机は小さくてPCを開くと書類は膝の上・・・。メールチェックなどすぐ終わる作業はよいですが、じっくり取り組むには何かと不便ですよね。
また、会社の支店や営業所を構えるほどではないが、駅近くに拠点が欲しいという業種の方も多いと思います。
そこで、今回は東北新幹線・北海道新幹線の1.東京 2.上野 3.大宮 4.小山 5.宇都宮 6.那須塩原 の各駅から徒歩圏のコワーキングスペースと周辺情報をご紹介いたします。
《東北・北海道新幹線停車駅から徒歩圏のコワーキングスペース》
●新白河・郡山・福島・白石蔵王・仙台・古川・くりこま高原から徒歩圏のコワーキングスペース
●一ノ関・水沢江刺・北上・新花巻・盛岡・いわて沼宮内・二戸から徒歩圏のコワーキングスペース
●八戸・七戸十和田・新青森・奥津軽いまべつ・木古内・新函館北斗から徒歩圏のコワーキングスペース
《東海道新幹線停車駅から徒歩圏のコワーキングスペース》
●東京・品川 ・新横浜・小田原から徒歩圏のコワーキングスペース
●熱海・三島・新富士・静岡・掛川・浜松から徒歩圏のコワーキングスペース
●豊橋・三河安城・名古屋・岐阜羽島・米原・京都・新大阪から徒歩圏のコワーキングスペース
《山陽新幹線停車駅から徒歩圏のコワーキングスペース》
●新大阪・新神戸・西明石・姫路・相生・岡山・新倉敷から徒歩圏のコワーキングスペース
●福山・新尾道・三原・東広島・広島から徒歩圏のコワーキングスペース
●新岩国・徳山・新山口・厚狭・新下関・小倉・博多から徒歩圏のコワーキングスペース
1.東京駅
東京駅は東京都千代田区丸の内にあります。赤レンガに覆われた丸の内駅舎は皇居などがある丸の内側に位置しています。大正13年(1914年)に開業し、平成24年(2012年)に復原工事が完了しました。一方の八重洲側は「八重洲グランルーフ」と駅前広場が整備され、東京駅は100年の歴史と未来を感じさせる2つの顔を持った巨大な街のような駅となっています。丸の内駅舎を間近で撮影するならJPタワーKITTE(旧:東京中央郵便局)の屋上庭園、正面から撮影するなら丸ビル5Fテラス、新丸ビル7Fテラスがお勧めです。東京駅に乗り入れている路線は非常に多く、新幹線は7路線あります。東海道新幹線・北海道新幹線・東北新幹線・上越新幹線・北陸新幹線・秋田新幹線・山形新幹線。在来線は7路線あり、東海道本線・中央本線・総武本線・横須賀線・山手線・京浜東北線・京葉線です。接続交通機関(鉄道)は東京メトロ(東京地下鉄株式会社)、都営地下鉄(東京都交通局)があります。
<最寄のコワーキングスペース>
▶HUBcafeTOKYO
東京都中央区八重洲1-5-9 八重洲アメレックスビル3階
JR東京駅から徒歩3分
営業日9:00~20:00
ビジター料金:1時間300円、1日980円(各フリードリンク制)
▶Wis Square日本橋店
東京都中央区日本橋3-2-14 日本橋KNビル4F
JR東京駅八重洲北口から徒歩3分
営業日:月~金9:00~21:00、土9:00~18:00
ビジター料金:設定なし
▶Business-Airport Tokyo
東京都千代田区丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー3F
JR東京駅丸の内北口から徒歩7分
営業日:平日7:00〜21:00、土曜・祝日10:00〜18:00
ビジター料金:1日3,000円(別途消費税等)
▶サーブコープ丸の内郵船ビルディング コワーキングスペース
東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビルディング1階
JR東京駅から徒歩3分
営業日:平日7:30~19:00
ビジター料金:設定なし
▶TRIEL東京
東京都中央区日本橋2丁目1-17 丹生ビル2階(受付)、3階
JR東京駅北口から徒歩4分
営業日:月曜~土曜 9:00~22:00(最終入館21:00)、日曜・祝日 9:00~18:00(最終入館17:00)
ビジター料金:1日2,000円
▶Business-Airport Marunouchi
東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビルヂング6F
JR東京駅丸の内南口から徒歩5分
営業日:平日8:00〜20:00
ビジター料金:設定なし
▶Venture Generation
東京都中央区八重洲2-11-7 一新ビル8、9F
JR東京駅から徒歩10分
営業日:24時間
ビジター料金:設定なし
▶Wis Square八重洲店
東京都中央区八重洲2-4-10 第一幸田ビル5F
JR東京駅から徒歩3分
営業日:平日 9:00~21:00 土日祝 9:00~18:00
ビジター料金:設定なし
▶fabbit大手町
東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル3階
JR東京駅日本橋口から徒歩1分
営業日:平日 8:00~22:00、土日祝 9:00~21:00
ビジター料金:1日1,800円
▶SENQ京橋
東京都中央区京橋二丁目2番1号 京橋エドグラン3・4F
JR「東京」駅から徒歩5分
営業日:平日9:00~22:00(コワーキング会員)
ビジター料金:設定なし
▶~「東京駅~新橋駅」周辺のコワーキングスペース~
▶~東京都千代田区のコワーキングスペース~
▶~東京都中央区のコワーキングスペース~
2.上野駅
上野駅は東京都台東区上野7丁目にあります。乗り入れている新幹線は6路線あります。北海道新幹線・東北新幹線・秋田新幹線・山形新幹線・上越新幹線・北陸新幹線です 。在来線は6路線あり、 山手線・京浜東北線・常磐・成田線・常磐線・高崎線・東北本線が乗り入れています。 接続交通機関(鉄道)は東京メトロ(東京地下鉄株式会社)、京成電鉄があります。上野駅のすぐ西側には上野動物園や東京国立博物館、国立西洋美術館、不忍池などを有する上野恩賜公園があります。
<最寄のコワーキングスペース>
▶いいオフィス
東京都台東区東上野2-18-7 共同ビル 3F
JR上野駅から徒歩2分
営業日:毎日10:00〜18:00
ビジター料金:2時間500円、1日2,000円 ※各税込
▶~「上野駅~秋葉原駅」周辺のコワーキングスペース~
▶~東京都台東区のコワーキングスペース~
3.大宮駅
大宮駅は埼玉県さいたま市大宮区錦町にあります。乗り入れている新幹線は6路線あります。北海道新幹線・東北新幹線・秋田新幹線・山形新幹線・上越新幹線・北陸新幹線です 。在来線は5路線あり、 川越線・京浜東北線・埼京線・高崎線・東北本線が乗り入れています。 接続交通機関(鉄道)は東武鉄道、ニューシャトル(埼玉新都市交通)があります。鉄道博物館へはニューシャトルで1駅「鉄道博物館(大成)駅」です。フィギュアスケートの大会やコンサートの開催地として有名なさいたまスーパーアリーナへは京浜東北線、宇都宮線・高崎線で1駅「さいたま新都心駅」です。
<最寄のコワーキングスペース>
▶コワーキングスペース7F
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-5 銀座ビル7階
JR大宮駅東口から徒歩1分
営業日:7:00~23:00
ビジター料金:2時間500円、1日1,000円 ※各税込
▶コワーキングスペース24大宮
埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目71 ソシオ大宮4F&6F
JR大宮駅から徒歩7分
営業時間:平日9:00~22:00、土日祝13:00~18:00
ビジター料金:2時間500円、1日1,000円
4.小山駅
小山駅は栃木県小山市城山町にあります。乗り入れている新幹線は4路線あります。北海道新幹線・東北新幹線・秋田新幹線・山形新幹線です。在来線は3路線あり、東北本線・水戸線・両毛線が乗り入れています。接続交通機関(鉄道)はありません。小山市内は桜の名所が多く、毎年「おやま千本桜まつり」が開催されます。また、2012年ラムサール条約湿地に登録された「渡良瀬遊水地」のうち1割(約300ha)を小山市が有しています。
<最寄のコワーキングスペース>
情報をお待ちしております。
5.宇都宮駅
宇都宮駅は栃木県宇都宮市川向町にあります。乗り入れている新幹線は4路線あります。北海道新幹線・東北新幹線・秋田新幹線・山形新幹線です。在来線は東北本線・日光線が乗り入れています。接続交通機関(鉄道)はありません。宇都宮市といえば餃子の街を思い浮かべる方が多いと思いますが、建築素材と多く使われている大谷石の採掘地としても有名です。また、大谷石地下採掘場跡などがある大谷資料館は数々の映画・ドラマ・CM撮影で利用されています。
<最寄のコワーキングスペース>
▶HOTTAN
栃木県宇都宮市千波町17-11 SOCO 2・3F
JR宇都宮駅西口から徒歩10分
営業日: 月曜~土曜10:00~19:00
ビジター料金:1日1,080円
▶MUSASHI imaizumi BASE
栃木県宇都宮市今泉町3020-1
JR宇都宮駅から徒歩26分
営業日: 10:00~18:00
ビジター料金:1日500円
6.那須塩原駅
那須塩原駅は栃木県那須塩原市大原間にあります。乗り入れている新幹線は4路線あります。北海道新幹線・東北新幹線・秋田新幹線・山形新幹線です。在来線は東北本線が乗り入れています。接続交通機関(鉄道)はありません。那須御用邸の最寄駅として、皇室の方々がよく利用されることで知られています。市内には板室温泉や塩原温泉郷があります。
<最寄のコワーキングスペース>
情報をお待ちしております。
今回は北海道・東北新幹線の1.東京 2.上野 3.大宮 4.小山 5.宇都宮 6.那須塩原の各駅から徒歩圏のコワーキングスペースというテーマで掲載しています。よって駅から少し離れている為、掲載されていないスペースがあることをご了承下さい。また、各スペースをご利用の際は公式HP等で営業時間などの最新情報の確認をお勧めします。
cocopo未掲載のコワーキングスペースをご存知の方、うちのコワーキングスペースを掲載して欲しいという方、皆様からの情報・ご連絡をお待ちしております。
《東北・北海道新幹線停車駅から徒歩圏のコワーキングスペース》
●新白河・郡山・福島・白石蔵王・仙台・古川・くりこま高原から徒歩圏のコワーキングスペース
●一ノ関・水沢江刺・北上・新花巻・盛岡・いわて沼宮内・二戸から徒歩圏のコワーキングスペース
●八戸・七戸十和田・新青森・奥津軽いまべつ・木古内・新函館北斗から徒歩圏のコワーキングスペース
《東海道新幹線停車駅から徒歩圏のコワーキングスペース》
●東京・品川 ・新横浜・小田原から徒歩圏のコワーキングスペース
●熱海・三島・新富士・静岡・掛川・浜松から徒歩圏のコワーキングスペース
●豊橋・三河安城・名古屋・岐阜羽島・米原・京都・新大阪から徒歩圏のコワーキングスペース
《山陽新幹線停車駅から徒歩圏のコワーキングスペース》
●新大阪・新神戸・西明石・姫路・相生・岡山・新倉敷(山陽新幹線停車駅)から徒歩圏のコワーキングスペース
●福山・新尾道・三原・東広島・広島から徒歩圏のコワーキングスペース
●新岩国・徳山・新山口・厚狭・新下関・小倉・博多から徒歩圏のコワーキングスペース