THE COMMONPLACE 
					
					
				
				梅田・大淀に2013年オープンした複合型オルタナティブスペース。コワーキングスペースとしての性質に加えて、イベント・ギャラリースペースなども展開。1Fにはレストラン「THE PLACE」、コーヒースタンド「FORGET ME NOT COFFEE」も併設。多様な側面をパッケージした建物で、企画イベントなどの文化発信、デザインやアートに根ざした活動促進などを様々な形で模索している。
 
 
THE COMMONPLACEについて 
営業時間 
11:00~20:00 
 
定休日 
年末年始休業 
 
月額料金 
 
 
ドロップイン 
一日利用 ¥1,100 二時間利用 ¥500 STAMP PASS (ドロップイン6回分) ¥5,500 
 
座席数 
 
 
個室の有無 
なし 
 
固定席の有無 
なし 
 
設備など 
     
 
住所 
〒531-0075 大阪府大阪市北区大淀南1-1-16-2F 
 
アクセス 
JR「福島」駅より徒歩約10分 
JR「大阪」駅より徒歩約10分 
地下鉄/阪急 「梅田」駅から徒歩約10分 
地下鉄「西梅田」駅から徒歩約12分 
 
電話番号 
06-6442-8886 
 
URL 
http://thecommonplace.the-place.jp/  
 
その他 
Wi-Fi/電源/入退出自由/簡易フリードリンク利用/コピー利用 
Copy  / コピー利用…白黒¥10 カラー¥50 
その他、無料レンタルあり(文具類、マウス、延長コード、断裁機など) 
 
 
 
THE COMMONPLACEと同じ地域・エリアのコワーキングスペースを探す 
						
						
						
					 
																			
	
							
	 
	
 
						
					
					
						
						
						
						
												
												
						
						
			関連記事  
							
				
													 											  
				
					
					
						起業、開業、独立をしてすぐには、自分自身ですべての業務をする必要があります。その中でも電話応対というのは、意外と時間が取られたり、他の要件で電話に出れないとビジネスチャンスを失ったりします。そういったことが無いように、電話応対等の秘書代行サービスを提供しているコワーキングスペースがあります。
					 
				 
			 
					
				
													 											  
				
					
					
						ビジネス上住所が必要なケースが多いです。コワーキングスペースの住所を使って個人情報を守るとともに経費節約ができます。
					 
				 
			 
					
				
													 											  
				
					
					
						新岩国 徳山 新山口 厚狭 新下関 小倉 博多(山口県・福岡県)から徒歩圏のコワーキングスペース
					 
				 
			 
					
				
													 											  
				
					
					
						コワーキングスペースと言うと、机と椅子が並んでいるだけというイメージの人が多いですが、電源やWi-Fiは当然のことながら事業運営やモノ作りに必要な設備が揃っているのがカフェとの大きな違いです。
					 
				 
			 
					
				
													 											  
				
					
					
						起業にあたって、オフィススペースが必要となります。かつては、1人で起業する場合には、自宅兼事務所というスタイルで、人を雇用する場合には、賃貸オフィスを借りるというどちらかの形態を選ぶのが一般的でした。
現在では、賃貸オフィスと自宅兼事務所以外の選択肢として、シェアオフィス、レンタルオフィス、バーチャルオフィスなどの選択肢が増え、業務内容として、ノートパソコン1台置けるスペースがあれば、良いという人も増え、単純に1人か複数人でスタートするかという条件だけではなく、さまざまな要素からオフィスを選ぶ時代となりました。
とはいえ、初めて起業する人にとっては、メリット・デメリットや選択のポイントはわかりにくいものです。そういった起業時のオフィスの選び方についてまとめました。